ナイトベイン
Nightbane
ドロップ:ベイン(ダガー)
攻撃力:1~2
攻撃速度:-1
筋力:EXPベース(最大+20)
防御力:-3
技量:11
スペシャルアタック:-4秒
スペシャルアタックダメージ:+20%
敵を倒すと生命力を3%回復
売値:4467
評価
筋力は10000EXP毎に+1。
わかりやすくノーディレイ型向けの能力値を持つダガーで、SA補正値は「ダガー オブ スピード」に次いで高い。
ダガーでエンドコンテンツでも通用するレベルの通常NDビルドを組もうと思った場合、武器はこれかSA-3秒の「悪性の自己愛」のほぼ2択となる。
素のダメージは筋力補正込みで11~22、ダガーSAは威力300%なので、単体でのSA威力は33~66。
対する「悪性の自己愛」は筋力込み15~24相当、SA換算で45~72。
ただナイトベインには技量補正があるため、技量<防御力となる相手であれば44~77相当と、ほんの僅かだがライバル越えを果たす。
そもそもND型は技量より火力が優先される都合、ダガーとしては低めの技量に落ち着きやすく、結界地クラスの相手ではほとんどが上記のケースになるだろう。
SA-4秒という点も地味に大きく、少しSA補正値が控えめな装備、例えば-3秒のリングや-2秒のヘルムといったものを組み合わせる余地が生まれる。
具体的には筋力増加パッシブ持ちリングの「玄煙」、激レアだがパッシブの選択肢が広い「ウタルの貌」などが該当する。
防御面や立ち回り面で役立つ能力が一切ないという問題を抱えていたが、この欠点を埋める有力な相方候補として「棘の面頬+」が登場。
高いSAマイナス値と移動性能、そして反射とパッシブによる保険も兼ね備えた優秀なヘルムで、ND装備に余裕がないダガーにとっては救世主とも呼べる存在。
ドロップ場所が「狂・スカラボイド」のみとそれなりに入手困難だが、ND系ビルドを極めるなら集中的に狙うだけの価値はある。