クラフト指輪(合成リング)
UHU | UHA | GMA | UMA | |
---|---|---|---|---|
UHU |
UHU-UHU |
UHU-UHA |
UHU-GMA |
UHU-UMA |
UHA |
UHA-UHU |
UHA-UHA |
UHA-GMA |
UHA-UMA |
GMA |
GMA-UHU |
GMA-UHA |
GMA-GMA |
GMA-UMA |
UMA |
UMA-UHU |
UMA-UHA |
UMA-GMA |
UMA-UMA |
入手方法
15Fで製作可能。材料は任意の「リングベース」と「宝石」。
完成したリングの性能は、材料にしたベースと宝石の能力を単純に足したものになる。
原則6F以降のフロアであればだいたいどこでも手に入るが、材料を集中的に狙うにはいくつかの方法がある。
まず、キャラスペックに関係なく可能なのは14Fの固定宝箱をひたすら開けること。
敵を討伐しなくてもよいため、THE PATHの「倉庫なし」「0kill」を達成したい際にも非常に有効。
ある程度装備が整ったキャラなら、19Fボス「ラナンキュラ」の乱獲がオススメ。
レアアイテムのドロップ率も高めで、副産物にも期待できる。
あるいは影武者兜ベースのドロップにも期待して、地下世界#8を無心で周回するのも手。
このエリアはレアアイテムが落ちないため、副産物がアーティファクトに限られる。
経験値はそれなりに入るので、ナマモノ「ジェリービーン」を握りしめて育成がてら周回する、ぐらいのつもりで。
評価
5Fを踏破したあたりからチラホラ見かけるようになるローマ字3文字の謎アイテム、その正体がこのリングである。
さすがに数多のレア・アーティファクト類と比べると見劣りはするものの、それらと比べれば入手は遥かに容易。
且つショップ装備も択に乏しい時期に、ある程度自分好みの能力値を選べるという点は割と大きい。
あまり深く考えずに採用しても全く問題ないが、あえてオススメを挙げるなら赤い宝石「GMA」を使ったものだろうか。
低~中層ではかなり貴重な生命力吸収を補うことができる。
単品では2%と微々たる量だが、それでも耐久面・継戦能力でかなりの差が生まれるので、耐久を盛りたい人、回復で足を止めるのが億劫な人は一度お試しあれ。
ちなみに35Fに到達すれば、「クラフト兜」として合成リングの能力値をそのまま兜に移すことができる。
兜スロットは基本的にレアとアーティファクトしか存在しないため、「豪華な兜」のような例外を除き、いずれも入手困難。それをいきなり入手できるというのはかなり大きい。
道中で良いリングを拾い換装する場合も、捨てるのではなく兜のために一旦は倉庫にしまっておくといいだろう。