トリ説~TRIGLAVの説明書~

ハック&スラッシュ系アクションRPG「TRIGLAV」 モバイル版の攻略情報を掲載しています。いきなりネタバレ情報が見えないようにも配慮。

結界地:ボス「アイアンゴーレム2号 / Iron Golem Mark 2」

▲「結界地」攻略メニューに戻る

アイアンゴーレム2号

フィールドは鉄の部屋。
「ゴーレム」のような姿をした機械仕掛けのボス。攻撃もそれらしいものが揃っている。
さらに「鉄の部屋」であることをしてから遭遇すると……

フロア内には相変わらず「ゴブリンミンチメーカー」も飛び交っている。
一定時間が経過すると消滅するが、すぐに次のミンチメーカーが補充される。
ミンチにされないように気を付けながら立ち回ろう。

さらに雑魚敵「ドローン」もミンチメーカーの出口から一定時間ごとに出現する。
決して強くはないので、ターゲットミス防止のためにもサクッと倒してしまおう。
敵を倒すとカウントされる系のパッシブ発動にも使える。

ドローン

ちなみにごく稀に、ドローンではなくミミックが登場することもあるとか…?

なお、最初から出現しているミンチメーカーのみ、消滅時に宝箱を落とす。
後からじっくり回収してもいいが、移動の際に誤タップしてしまう可能性も捨てきれない。
死んでしまった時やギブアップ時の保険も兼ねて、早めに回収しておくといいだろう。

アイアンゴーレム2号のデータ

データ引用元:TRIGLAV Indexes

アイアンゴーレム2号

攻撃力 18~28 防御力 70 技量 58
生命力 2550 吸収 反射

ステータスは初期状態での参考値。フェーズ数に応じて強化される。

アイアンゴーレム2号の行動パターン

  • 通常攻撃
    反射可能。ゴーレム系らしく攻撃速度は遅め。
  • ブラスト
    反射可能。
    定番の範囲攻撃。一定範囲内にいるとダメージ。
  • ミサイル
    距離に関係なく使用してくる。着弾地点にいるとダメージ。
  • 小型ミンチメーカー発射
    小型のミンチメーカーをこちらに向けて飛ばしてくる。必ず2連続で使用。
    ミンチメーカーの軌道は直線状。障害物に当たると消える。
    簡単に防げるかわりに、かなり威力が高いため注意。

アイアンゴーレム2号の攻略ポイント

急激に距離を詰める行動がないため、削られても比較的回復しやすい相手といえる。
ただし場所が場所なだけに、生命力には余裕を持っておきたいところ。

「ゴブリンミンチメーカー」に注意

ボスよりも厄介なのが「ゴブリンミンチメーカー」の存在。
接触ダメージそのものは小さいが、ヒーラーを阻害されるのが最大の難点。
逃げるときも必要以上に切り刻まれないよう気を付けたい。

ミンチメーカーは非常に不規則な動きのため、狙って避けるのが難しい。
更に方向転換時は動きが遅くなるが、このときに重なると長時間の接触で大ダメージを受けてしまう。
部屋の隅も決して安全ではないため、逃げる際は「画面内にミンチメーカーがいない場所」を目指すといいだろう。
回復の際は、いっそ入口奥まで引っ込んでしまうのも手だ。

ちなみにミンチメーカーは出現後一定時間が経過すると消える。
が、すぐに次が補充されてしまう。消えても気を抜かないように。

操縦者登場

アイアンゴーレム2号を倒すと中から「幽鬼黒騎士JEI」が登場、そのまま連戦になる。
強力な自動回復がある以外、これといった特長はない。
本体が倒せているなら、まず負けることはないだろう。
ちなみにこの画像は旧バージョンのものなので名称が異なる。

幽鬼黒騎士JEI

幽鬼黒騎士JEIを討伐すればクリア、飛び回っているミンチメーカーもすべて消える。
ただしドローンは消えずに残るので、満身創痍で倒した場合は一応注意されたし。

ノーディレイ型で障害物を利用する

ノーディレイ型で挑む場合、フロア内の壁を挟んで対峙するようにすれば、ボスをターゲットしたまま簡単にスペシャルアタックを連発することができる。
飛んでくるミサイルにだけ気を付ければよい。

高難度版:アイアンゴーレム3号登場

アイアンゴーレム3号

「鉄の部屋」のゴブリンに「精霊の火」を渡していると、一度だけ「アイアンゴーレム3号」が追加で登場する。
出現させた場合、3号も倒さなければクリア扱いにならない。

登場は「精霊の火」ひとつにつき一度のみ。
討伐後も再度「精霊の火」をゴブリンに渡せば、何度でも再戦可能

見た目は2号とまったく同じだが、非常に厄介な攻撃パターンを持っている。
何よりも、2号と同時に相手をしなければいけないのが最大の難点。

アイアンゴーレム3号のデータ

データ引用元:TRIGLAV Indexes

アイアンゴーレム2号

攻撃力 45~58 防御力 70 技量 30
生命力 2550 吸収 反射

ステータスは初期状態での参考値。フェーズ数に応じて強化される。

3号の攻撃パターン

3号は非常に動きが遅く、ほとんど移動もしないため振り切るのは容易。
ただし火炎弾の射程が非常に長いため、振り切っても決して有利にはならない。

  • ブラスト
    反射可能。一定ペースで放ってくる。概要は2号と同じ。
  • 火炎弾
    3号のみが行う長射程の攻撃。
    こちらに向けて大きな火球を発射、着弾地点で全方位に小さな火の玉をまき散らす。
    小さな火の玉は、非常にゆっくりとした速度で飛び散っていくため、長時間フィールドに残留する。
    「髑髏車輪」の爆弾をイメージすればわかりやすいだろう。
    大火球の直撃を食らうとごっそり削られるため、何としてでも避けること。

3号の攻略ポイント

火炎弾の飛散する速度が非常にゆっくりなため、画面内に残る時間も長い。
この弾幕を意識しつつ、ミンチメーカーも避けなければならないのが厄介。
多少の被弾に動じなくてもいいように、常に生命力は高く保ちたい。
「受けたダメージを徐々に回復」のパッシブがあれば、より安全に動き回れるだろう。

斬り込む場合は必ずブラストが飛んでくる。なるべく回復しきった状態で接近しよう。
長時間張りつけないので斬っては避け、斬っては避け…と地道に削るしかない。

反射型で挑む場合は、ひたすらブラストを受けては離れる、を繰り返せばよい。
うまく動ければ2号よりも倒しやすい。先に倒してしまうのも手だ。

#40以降の変化

#40以降は、ゴブリンのイベント状況に関係なく「アイアンゴーレム3号」が確定出現。
クリア条件も「2号の操縦者」と「3号」両方の討伐に変更。
飛び回るミンチメーカーの数もさらに増え、立ち回りがより困難になる。

 

他のボスの攻略はこちら!

カーミラ
Carmilla
カーミラ

腐肉花車
Carrion Bloom
腐肉花車

アイアンゴーレム2号
Iron Golem Mark 2
アイアンゴーレム2号

守銭奴スクルージ
Scrooge
守銭奴スクルージ

夜叉烏
Ravenhood
夜叉烏

灰色狼
Seryi Volk
灰色狼

アベンジャー
The Avenger
アベンジャー

髑髏列車
Skull Train
髑髏列車

三面神
Trinity
三面神

 

アクアタルカス
Aquatarkus
アクアタルカス

 

▲「結界地」攻略メニューに戻る

総合攻略トップへ戻る