オーガバトル
Ogre Battle
フロアマップ
フロア解説
その名のとおり「オーガ」がたくさん出現するフロア。
更に床には見覚えのある跡が…
大岩再び
14Fにあった「岩トラップ」が再登場。しかもフロア全域が軌道になっている。
常に岩がくる可能性を考えながら行動したい。
もし岩が見えたら、すばやく壁際に寄ろう。
ちなみにこの岩は、一度28Fにたどり着けば二度と出現しなくなる。
鍵の場所
一体だけいる「オーガロード」が持っている。倒して奪い取ろう。
ただしオーガロードは回復役の「ゴブリンシャーマン」を連れている。
ゴブリンシャーマンを先に倒すといいだろう。
謎の扉
フロア右上にある青い扉は、超高難度エリア「スカラボイド」に通じている。
扉を開けるには「プッシュボタン」が必要だが、27F到達時点では手に入らない。
エリア自体もそう簡単に攻略できるものではないため、ひとまず無視してゲームを進めてみよう。
オーガ商人と「浄火」
フロア左下にいるオーガ商人は、武器を売ってくれるが、いまいちパッとしない性能のものが多い。
しかし50Fに到達すると、武器の代わりに特殊なアイテム「浄火」を売るようになる。
浄火の効果と使い方
アイテム詳細にあるとおり、「スカラボイド」の進行度をリセットすることができる。
リセットには別途「神秘の破片」もひとつ必要。
ただし、通常は使う必要はない。間違って買わないように!
何かしらの理由で進行リセットが必要になった場合、「浄火」と「神秘の破片」を用意し、商人の隣にいるオーガメイジに近づこう。
封印が焼かれ、スカラボイド進行がリセットされる。
ちなみに、この時点でゲームはセーブされていない。
間違えてリセットした場合、フロアを切り替える前にタイトル画面に戻れば、リセットをなかった事にできる。
「スカラベ幼虫」のリサイクル
フロア左側の小部屋にいるオーガメイジも「スカラボイド」関連のキャラ。
ここでは報酬アイテムのひとつ「スカラベ幼虫」を、ランダムな別のアイテムと交換してくれる。
交換には別途「緑のスカラベ」も必要。
貰えるものは「神秘の破片」や「甲蟲守札」など、さらに低確率でスカラボイド関連アーティファクトも出る様子。