トリ説~TRIGLAVの説明書~

ハック&スラッシュ系アクションRPG「TRIGLAV」 モバイル版の攻略情報を掲載しています。いきなりネタバレ情報が見えないようにも配慮。

結界地:中断セーブ機能の使い方

中断セーブ

中断セーブ機能とは

特定のフェーズクリア時のみ、結界地の進行状況を維持したまま中断することができる。
進行度を維持したまま、他のフロアへ行ったり、アプリを終了することが可能だ。

ただし、これはあくまで進行を「中断」するためのもの
何度もそのフロアから復活できる、というわけではない。
ほかにもいくつかの注意点があるので、きちんと理解してうまく使いこなしたい。

中断セーブ機能の基本と使い方

中断セーブが使えるフェーズ

#12クリア以降、12フェーズ毎に中断が可能。

中断可能なフェーズは、ゲート左側のサインボードで確認できる。
もちろん、サインボードに書かれているフェーズ数以降も対応している。

中断セーブ機能の使い方

ゲート左にあるスイッチ床を踏めば、中断セーブができる。
セーブ可能なフェーズに到達すると、ゲート左に橋がかかり、スイッチが踏めるようになる。

中断セーブ床

中断セーブ

この状態でアプリを終了させたり、他フロアに移動しても進行度は維持される。

ただし、スイッチを踏んだ時点で、「結界地」のゲートが閉じる。
一度フロアを切り替えるか、ゲームをロードし直すまで、結界地の進行を再開することはできない。

進行中断

進行を再開するには

一度フロアを切り替えるか、ゲームをロードし直そう。
消えたゲートが金色になって復活する。

この状態でゲートをくぐれば、前回中断した場所から一度だけ再開が可能だ。

再開ゲート

仕様上の注意点

  • エリア&ボスのテーブルがリセット
    13フェーズ毎のエリアテーブル、40フェーズ毎のボステーブルは、どちらも再開時にリセットされる。
    そのため、中断前に踏破したばかりのエリアやボスがすぐに出てくるケースも考えられる。
    だが、これを逆に利用すれば、苦手なボスを運次第で完全回避できるかもしれない。
    ただし逆パターン(リセットのたびに苦手なボスが復活・遭遇)も充分あり得る。
  • 再開できるのは中断一回につき一度のみ
    再開後、ふたたび中断せずに脱出したりアプリを終了した場合、フェーズ1からやり直しとなる。
    再度中断したい場合は、次のセーブポイントまで進めること。
  • 再入場のコスト
    結界地から外に出ずアプリを終了した場合は、結界地の安全地帯から再開できる。再入場コストも不要なので安心しよう。
    中断後、結界地の外に出た場合再入場に「形代」が必要となる。
    外に出たい場合は、あらかじめ予備の形代や「神秘の破片」3個を確保しておけば再開がスムーズになる。
  • 「魂の瓶詰」よりも優先度が高い
    再開時にフェーズスキップアイテム「魂の瓶詰」を所持していても、中断箇所からの再開が優先される。
    魂の瓶詰を使いたい場合は、一度再開してすぐに帰還する、ゲームをロードしなおすなどして中断セーブを消費しよう。

中断セーブ機能の活用法

単にアプリを終了したり、イベントカードのために外に出られるだけではない。
工夫次第でさまざまな使い道がある。

強力なパペットを持ち込める!

再入場の形代が必要にはなるが、結界地外で強力なレアパペットを掘ってから復帰できる。
たとえば中断後に36Fへ行き、強力な耐久パペット「暴君の片影」を複数個掘ってから戻る…なんてことも可能。
高フェーズ攻略で特に有用だ。

苦手なボスを回避しやすくなる!

本来、結界地のボスは「まだ出現していないもの」から選ばれるようになっている。
中断を挟むと、ボスの出現履歴はリセットされ、また10体すべてから選ばれるようになる。
苦手なボスがまだ出現していない状態で中断すれば、抽選される確率を下げることが可能だ。

逆に特定のボスを狩りたい場合も、狩った後にリセットしてやれば、再度出現するまでのフェーズ数を短縮できる可能性がある。

▲「結界地」攻略メニューに戻る

総合攻略トップへ戻る