陽炎
Shadebound
ドロップ:シェード
生命力吸収:3%
生命力:EXPベース(最大+33)
移動速度:4
生命力の120%のダメージを受けるとスペシャルアタックが3秒間ノーディレイになる
売値:1964
評価
生命力は7000EXP毎に+1。
登頂前に手に入るグローブの中では「黄金の指」に次ぐ高い吸収値を持つ。
さらに瞬間的にノーディレイ状態になるパッシブを併せ持つため、窮地をひっくり返すポテンシャルを秘めたグローブと言える。
パッシブによるノーディレイ時間は3秒と短いが、きちんと意識していればスペシャルアタックを2~3回は撃てるはず。
意図せぬタイミングで発動してしまっても、単純にスペシャルアタックがリセットされる効果と考えれば決して悪くはない。
ただし防御力は一切付かず、生命力もカンストまでの要求経験値が多めなので、守りに関してはどうしても危うさが残る。
また、守りの弱さをカバーする高い吸収値を活かすためには火力が必要だが、筋力や技量といった火力関係の能力も持たない。
決して万能とは言い難いため、きっちり他で補ってやりたいところ。
では登頂後、経験値を充分稼いでカンストさせた状態ではどうだろうか。
グローブは強烈なパッシブ揃いの激戦区、さらに素の能力値が尖っていることもあり、単体ではどうしても優先順位が下がりがち。
しかし全く出番がないわけではなく、同パッシブを持つ装備と併せれば、強引にノーディレイの持続時間を延ばすことができる。
具体的には斧の「サンドストーム」が該当。あちらの発動条件は170%とかなり多めなので、合間を埋めるパートナーとして申し分ない働きができる。
さらに同じ発動条件で他の能力値が伸びる装備も採用し、無双状態に……
と夢は広がるのだが、該当する装備のほとんどが非常に高いレアリティであることを忘れてはいけない。
斧使い諸氏は、ひとつ目標として掲げてみてはいかがだろうか?